Scroll to top
Reach out the sixth sense.

AQUARIUM SOLUTION

人類を優先してきた従来の水産資源の活用方法を見直し、恵まれた日本の海、地球の水環境に心を寄せる気持ちを少しづつ取り戻していきたい。
持続可能で天然に近く、無害な水環境を提供します。

  • 世代を超えて永く使い続けられる仕様と、自身でパーツ交換出来る事を意識した最小限の設計とデザイン

  • 薬品や化学系のろ過材、樹脂製のろ過材を使わないので、人や動植物にとって無害

  • 自然環境と同じく、自浄作用を水槽の中に作るので半永久的に水換えが不要

  • ろ過材やフィルターが無いので取り換えたり廃棄するものが無い

  • 活魚水槽独特の生臭いにおいが無い

ソフトコーラルと海水魚が入った30φの水槽

水換え無しで3年が経過しています。当社オフィスに展示中。

巨大水槽で優雅に泳ぐ海水魚

上場企業様運営のダイニングにある巨大水槽です。

クマノミとハタゴイソギンチャク

人気のクマノミとブルーのイソギンチャク。

壮大な大自然を再現したネイチャーアクアリウム

小さなスペースでも自然のスケールを感じられる水草水槽。

テラリウムで水中と水上の両方を再現

渓流風の水景やアマゾンのジャングルなど表現は自由です。

鮮度を可視化し、実用性を備えた車海老水槽

人気の天ぷら屋さんのカウンターにある活魚水槽です。

車海老や鮑などの高級海鮮を手軽に

コンパクトで静音で、イヤな臭いがありません。

ヤマメ,アマゴ,イワナ等の渓流魚

渓流魚や清流魚も水換え不要でスクスク元気。

今まで出来なかった事も

正真正銘の技術と機能的な設計

水で何かを生かそうと考えたとき
「色んな機材や管理が必要で難しそう」「水換えが大変そう」
そう思うと思います。

それらの常識をひっくり返すのがSuper natural system。
庄司さんが発明した浄化技術は、農業の事、漁業の事、海や自然を深く捉え、
目には見えない微生物のはたらきを理解した結果生まれました。

私たちの培ったクリエイティブや美意識と、これ以上に無い持続性と合理性を持った技術をかけあわせ、
「本来そうあるべきだった」誰が見てもそう思えることを目指していけたらと思っています。